オーラの色の意味を知っていますか? オーラの色は、その人の性格や本質を表しています。
ここでは、ガーネット(赤色)のオーラの色の意味と運勢をご紹介します。
オーラって何? という方はこちらの記事をご覧ください。
オーラの色別 オーラの意味と性格を診断 全27色の無料オーラ占い付き
自分のオーラの色を知りたい方は、こちらから無料診断ができます。
目次
- ガーネット(赤色)のオーラの性格と特徴
- ガーネット(赤色)のオーラの恋愛運
- ガーネット(赤色)のオーラの仕事運
- ガーネット(赤色)のオーラの運気アップの方法
- ガーネット(赤色)のオーラとの相性
- オーラで占う年間リズム
ガーネット(赤色)のオーラの性格と特徴
慎重で手堅い参謀役タイプ
-
基本の性格と特徴
赤色の中でも落ちついた色味のガーネットのように真面目で礼儀正しい人です。
自分に与えられた役目をしっかりと果たす人で、面倒見がよく、人の心をつかむのも上手です。
勉強熱心で、地道に知識を身につけながら生きていきます。
世間の汚い部分や人間の浅ましい一面も理解しているので、真偽を見抜く力や警戒心が強く、よほどのことがない限り、人に騙されるようなことはありません。 -
発揮できる能力
ガーネット(赤色)のオーラカラーの人は、リーダーシップがあって情熱的に見られがちですが、本当は非常に用心深く、大義名分がしっかりとしていないと行動しない慎重さを持っています。
ガードが固く、なかなか他人に本音を見せないのも特徴です。
実力があり完璧なために「怖い」「近寄りがたい」といった印象を持たれてしまうことがあるので、もう少し愛想良くするようにしましょう。
ガーネット(赤色)のオーラの恋愛
-
恋愛の傾向
好き嫌いがハッキリしていて、好きな人のことは全力でサポートします。
しかし飽きっぽい一面もあるので、一つでも相手の嫌な面が見えると一気に冷めてしまいがちです。
嘘をつかれたり、隠し事をされると怒りが抑えられなくなってしまい、衝突が多くなってしまうでしょう。 -
将来
恋愛や恋人に対しての理想はあくまでも理想。
相手の至らない点や嫌な一面が見えても、心を広く持つことが大切です。
仕事同様、自分がうまくコントロールできるような相手を選ぶと長続きするでしょう。
ガーネット(赤色)のオーラの仕事
-
仕事の傾向
ガーネット(赤色)のオーラカラーの人は、裏から物事や人を動かすことに長けていて、非常に頭の切れる策士です。
自ら率先してトップに立つのではなく、誰かの参謀役になって活躍するオーラの人です。
特殊な才能を発揮して独立して何かをするより、組織の中にいたほうが実力が発揮できるでしょう。 -
向いている仕事
「この人のために働きたい」と思えるような人を見つけることが、何よりも大切です。
一方で自分の周りにも沢山の人を置いたほうがよく、自分の「軍団」や「チーム」的なものを作ると仕事が思い通りに進んでいくでしょう。
ガーネット(赤色)のオーラの運気アップの方法
-
運気アップの方法
ガーネット(赤色)のオーラカラーの人は、親分肌、姉御肌に憧れが強く、沢山の人を引き連れるのが好きな性質なので、定期的に大人数で集まって語る場を設けるとよいでしょう。
つい、人の嫌なところが目についてしまうので、たまには仲間と愚痴をこぼして発散することも大切です。 -
更に運気アップのおすすめ方法
嫌なことがあっても、ネチネチといつまでも執着するような性格ではないので、誰かと一緒に話しながら、おいしいものを食べに行くようにしましょう。
そうすることで、嫌なこともすぐに忘れることができます。
ガーネット(赤色)のオーラとの相性
ガーネット(赤色)のオーラの色の基本の性格と特徴はもう分かりましたね。
次は、身近な人のオーラの色も診断して、相性を見てみましょう。
オーラ相性 恋愛相性
- 恋愛の相性が良いオーラカラー
-
相性の良いタイプ
グリーン系のオーラを持つ、おっとりとした癒し系の人と相性が良いでしょう。
仕事とプライベートをきっちりと分けたいタイプなので、仕事で関わらない人を選ぶとよいです。
また、子どもっぽい一面があるので、母性や父性にあふれた人がおすすめです。
オーラ相性 友達相性
- 友達の相性が良いオーラカラー
-
相性の良いタイプ
レモン、カナリヤなど明るくて陽気なオーラの人と相性が良いでしょう。
基本的に、みんなで盛り上がることが好きな人なので、自然と人が集まってきます。
豪快で小さいことをあまり気にせず、何でも正直に言ってしまうような人となら一緒にいて気楽です。
オーラ相性 仕事相性
- 仕事の相性が良いオーラカラー
-
相性の良いタイプ
自分をしっかりと持っている暖色系のオーラの人と相性が良いでしょう。
やりたいことへの意思がはっきりしている人を見ると全力でサポートしたくなるので、そのほうがうまくいきます。
また、ガーネット(赤色)のオーラカラーの人と同じ、負けず嫌いで野心家な人だと、同じ目標に向かって頑張れます。
オーラで占う年間リズム
オーラにはそれぞれリズムがあります。
季節によって変わるオーラのバイオリズムを知れば、上手くコントロールすることができるでしょう。
ガーネット(赤色)のオーラの今年の運勢と合わせて見てみましょう。
春
早とちりや見落としが多い時期。仕事は一見スムーズですが、そんなときこそ焦らず落ちついて、スピードより丁寧さを心掛けるようにしましょう。
夏
今後に向けての根回しや、段取りを行うのに良い時期。今後の仕事の計画を練ったり、家族と将来について話し合うとよいでしょう。
秋
何もしていなくても気分が下がってしまう時期。いまひとつやる気が出ないこの時期は、大きな決断や行動はできるだけ避けた方が良いです。
冬
最も充実した時期。今までやってきたことの成果が表われやすいので、この時期から翌年の春にかけて、何かが変わることが多いです。
2019年の運勢占い
可もなく不可もない、いたって「普通」の年。落ち着いているときこそ、翌年のためにやるべきことをしっかりと見据えて準備をしておきましょう。
2020年の運勢占い
▼ガーネット(赤色)の2020年の占いはこちらから。毎月の運気の流れとアドバイスをお届けします!
【2020年の運勢】オーラ別27色で毎月占い!オーラ占いで2020年の運命を診断します
オーラの色に込められた意味を知りましょう
いかがでしたか? 27色のオーラには、それぞれ特徴があります。オーラの色はその人を表す色。
自分のオーラの色や、気になるあの人のオーラの色を調べて、その特徴や相性を知ってより、関係を深めていきましょう。
▼2020年の運勢占いの詳細をご案内しています!

【2020年 運勢占い】CHIEが占う”あなたのオーラ運気”
2019.10.4
2020年の運勢オーラ占い決定版!総合運から、恋愛運・結婚運・仕事運・金運まで。
月別開運暦と幸運期もしっかり掲載。運気アップで2020年に迎えましょう。
▼オーラカラーと相性の良い属性のパワースポットを一挙公開しています!ぜひチェックしてくださいね。
厳選おすすめのパワースポット&神社を、相性の良い属性の運命オーラと合わせてご紹介!
「ご利益」「属性」「相性」の3つのポイントをばっちり確認しましょう!